sofia’s diary

子供との日々を綴っていきます

時計の読み方

暇になると始まる「いま何時?」と「もうおやつ?」

時計が読めると便利だよなぁと思い、短針を読ませて『何時』まではたどり着いていたはずが、絵本等で長い針のことを知って混乱中。短い針が『時』で長い針が『分』だということが中々記憶されない。7時15分を7時3時とか、3時7時とかいう、ひどい読み方をする。

デジタルの文字が認識できない

当初はデジタルなら『時』も『分』も表記されてるしすぐ覚えるんじゃない?と思い、おもちゃの腕時計を持たせたりしていた。
だけど、思わぬ躓きがデジタル表記の数字。2と5が最も原型から遠く感じるようで、2・5と認識できず。(3.6.8.9も分からなくなることがある)
毎度読み違えるので面倒くさくなり、また腕時計ブームもすぐに過ぎ去り、デジタル時計は諦めた。


それからは短針だけを読ませて適当に過ごしていたのだけど、「もうすぐ3時」(まだ3時にはなっていない)という感覚が伝わらないこと&何時に何をするという一般的な感覚を身につけたくて、絵本で学んでみようとした(ことで混乱が起きてる)。

絵本で学ぶ時間感覚

「いま何時?」という問いかけがあって、状況と共にその時間が説明されるタイプの絵本を読んでみた。このフレーズがタイトルにはいる本ってたくさんあるけれど、子供が気に入ったのは学研から出ている「いまなんじ?」。

いまなんじ? (学研おはなし絵本)

いまなんじ? (学研おはなし絵本)

これで覚えたのは、12時は短い針と長い針がお空に向かっていただきま〜す、という時間だということ。

子供の生活時間外のことも描いてあるので下の本もおすすめ。

とけいのえほん

とけいのえほん


絵本で学ぶ読み方

次にもっと時計&時間に焦点を当てた本も読んでみた。のだけれど、定番のこの本↓で冒頭の躓きが起きている真っ最中。

とけいのほん 2冊セット

とけいのほん 2冊セット

長い針が12のところ、6のところの時の読みを教えてくれた『とけいのほん1』はok。『2』になったら、もうだめだった。なにがだめって、カードの数を正しく数えられないから、正しい時間がわからない。指差ししながら数えてるのにずれていく〜。

5ずつ数えるなんて出来ないから、地道に数えるしかないのだけど。(5ずつを100均の数字表に丸つけて声に出してリピートさせてみたけど、意味わかってるのか、意味あるのか謎)

30より大きい数が言える&読めるようになってきたのも最近だし、ゆっくり進めるしかないのでヒートアップしないよう気をつけようと思う。


動かせる時計付きの絵本

とはいえ、時計が読みたいという気持ち、読めたら楽だなという気持ちは消えないので、分がふってある時計絵本を用意した。
うちで買ったのは、この本。というよりおもちゃにあたるかな。
ヨドバシ.comでの口コミが決め手。良い点は分針がカチカチと動く、短針と連動する、時刻を読みあげてくれる、クイズの出題あり。
車でのお供に活躍中だけど、まだまだ読めない。「分、書いてあるんだけどな。針の先読むだけなんだけどなぁ。」ともどかしいけれど、そのうち慣れてくれるでしょう。


時計付きの本は下記の本を買おうと思っていたけど、機能重視で決めちゃった。

What's the Time, Mr. Wolf?

What's the Time, Mr. Wolf?

↑子どもが食いつきそうだけど、うちの子の場合は怖がりそう。

くろくまくんのとけいえほん: 時計のみかたが楽しくわかる

くろくまくんのとけいえほん: 時計のみかたが楽しくわかる

↑公文はやっぱりいいのだと思う。うちの近くではくろくまくんの取り扱いなかったので買わなかったけど、実物置いてあったら、買ってたかも。

ペネロペいまなんじ?

ペネロペいまなんじ?

↑ペネロペ可愛いし、時計もしっかりしてそうだし、最後まで迷ったのだが、娘はそんなにペネロペ(アニメ)が好きではない。



時計そのものにしようかとも思った。SEIKOの時計が公文式より良さそうだと思った。色もパステルカラーだし。

SEIKO CLOCK(セイコークロック) 知育目覚まし時計(薄ピンク) KR887P

SEIKO CLOCK(セイコークロック) 知育目覚まし時計(薄ピンク) KR887P



わざわざ買うまでもなくこんな遊びって出来るけど、用意するのが面倒で買ってしまいそうなボーネルンドのtell the time。

Orchard Toys Tell The Time Lotto 5+ by Orchard Toys [並行輸入品]

Orchard Toys Tell The Time Lotto 5+ by Orchard Toys [並行輸入品]

こういった遊びで、何時何分って表現や針の形にならしていけるといいな。